アウェアネス
T2S
before
存在を知ったのが昨年6月でした。
起業塾だったり、
YouTube、コンサルなどで
学んできたつもりの私は
もうこれ以上学ぶつもりはないし
原理原則は他でも学んだから!と言っていました。
※知ってる とわかってる、できてるは
違う。階段でいうと2段目の知ってる状態
そんな中、参加した方々がよかったと
言い、そこに何の利益もないのに
本当によかったからよかったという感じに
本当に良いんだろうなと感じました。
また私が好きだなとか尊敬できると
思う方が学んでいたから。
普通の主婦であり、英語講師であった
私がSNSをがちりインスタ代行や
良いものはいい!の精神で仕事をして
一気見たことのない世界に足を踏み入れ成果も得たけれど起業の世界、集客が必須
良い時悪い時の差を知ったり
また、とあるきっかけで
自信満々だった私から
大好きだった英語にも自信もなくなり
正解を求めていたしと変わりたい私がいました。
after
DRSというセミナーを1回と
T2Sを1回受けて
まず自分を認めることの大切さ
短期ではなく長期思考
習慣の大切さ
最良願望を明確にすることを学びました。
他責にしたくなる時
自分を源で考える考え方
(自分を責めるとは違う)
まだまだ成長過程ではありますが
少しずつ考え方が変わってきました。
スキルも必要だけどもっと大切なことに
気づかせてもらえたセミナーです。
一貫性が大事とか言われることもあるけれど
私は自分がいいと思ったことを
素直に良いと言いたいのが私
ちょっと前まで誰にどう思われるかとか
SNSの見られ方とか気にしていたけれど
そこも、人の目を気にしていた私
本当は自分はどうしたいのかとか
動画も拝見する中にあった言葉で
モヤモヤがスッキリしました。
世の中色々な人がいるし
考え方があるけれど
自分が良いと思ったものを良い!と
言える人でありたい。
そう思えたのもこの出会いがあったから。
自分に正直に行き
家族や大切な人を大切にして
生きていこうと思えました。
家族関係が良好になっています